2025年3月6日に卒業を発表したVtuberの紫咲シオン(むらさき しおん)さん。
ホロライブ2期生として活動しており、一見ひねくれているように見えて、とっても素直で真面目な性格のキャラクター。ファンからは塩っこと呼ばれ、大人気でした。
今回は
紫咲シオンの転生先が「ろあ」と言われる理由6選!
紫咲シオンが転生先で塩シャチとして活動する可能性
について調査してまとめてみました。
紫咲シオンの転生先が「ろあ」と言われる理由6選
2025年4月26日に運営との方向性の違いを理由としてホロライブからの卒業を発表されましたが、紫咲シオンさんのファンからすればどこかに転生して欲しい!と思いますよね。
そんな中紫咲シオンさんの転生先として噂されているのが
Xアカウントの「ろあ」です。
Xアカウントの「ろあ」とは?
ろあはXのアカウントで、主につぶやきとクラゲの画像を投稿するアカウントです。
2024年に開設されたばかりのアカウントですが、
7万フォロワーを獲得しています。

紫咲シオンさんの転生先と言われる理由について調査していきたいと思います。
理由①:「クラゲ」になろうとしている
紫咲シオンの転生先が「ろあ」と言われる理由1つ目は、ろあのXアカウントのあちこちに「クラゲ」が使われていることです。
紫咲シオンさんは2023年の配信で
生まれ変わったらクラゲになりたい。感情がないから。
と発言していました。
そのことから転生してクラゲ=ろあになろうとしているのではないか?と言われています。
理由②:体調不良と通院の様子
紫咲シオンの転生先が「ろあ」と言われる理由2つ目は、ろあも紫咲シオンも精神的な体調不良が続いている様子があることです。
紫咲シオンさんは2019年に1回目の活動休止を報告してから、計7回活動を休止されています。一番最近では2023年にも休止を発表し2024年に復帰をされていました。
理由は様々ですが、
精神面の不調が多かったようです。
ろあさんも2024年11月16日の投稿で
こんなでかい声で歌ってるけどここ数日、本当に元気なくて今避けれる嫌なもの全部から目を背けてやっとちょっと元気になってきたとこです。(x)
というように精神的に不調があり、治ってきたところと言っており、
2024年11月8日の投稿では
そんなこといいながら矛盾してるけど外出たくないと思いながら通ってる病院に行きました。 ワープしたいよネ…(x)
病院に通っている様子を発信していました。
2024年の11月は卒業を考えていた時期で、紫咲シオンさん、ろあさんとしても、心配事が増える時期だったと思うので、精神的にも大変だったんだろうなあと思います。



理由③:中の人「くろあ。」が「ろあ」アカウントを作ったと公言
紫咲シオンの転生先が「ろあ」と言われる理由3つ目は、紫咲シオンの中の人と言われている「くろあ。」がアカウントを変えました→「ろあ」と公言しているからです。
「くろあ。」は紫咲シオンの中の人と言われているXアカウントです。
理由は、
・声が似ている
・体調を崩していた時期が同じだった
・TamーUという絵師を2人共フォローしている
・「赤井はあと」と「星川サラ」と2人共仲が良い
と言われています。
そんなくろあさんが「ろあ」のアカウントを作ったと公式に発表したので、ほぼ間違いなく
くろあ=ロア=紫咲シオン
ではないかと言われています。
お久しぶりです!
全然使ってなかったけど最近見せたいものがあるのでたまに写真をあげるアカウントを作ってみました。
あまり話しませんが仲良くしてね🐈⬛@roasan___— くろあ。️ (@kuroa_06) October 28, 2024



理由④:卒業を発表した日の投稿が意味深
紫咲シオンの転生先が「ろあ」と言われる理由4つ目は、紫咲シオンが卒業を発表をした日に「ろあ」が意味深な投稿をしたからです。
2024年3月6日に紫咲シオンさんが卒業を発表をしました。
【お知らせ】
紫咲シオンはホロライブを卒業します。
6年半という期間支えてくれたみんな、本当にありがとうございます。
この決断は自分の中で数年、沢山考えた結果です。卒業配信は4月26日を予定しています。
その日まで、最後までもっとたくさん思い出作りたいです!…
— 紫咲シオン🌙 ホロライブ (@murasakishionch) March 6, 2025
同じ日にろあさんも切ないような報告出来てスッキリしたような画像と共に、「まよなか」と投稿されていました。
まよなか💭 pic.twitter.com/Sm7ZkOXb0h
— ろあ (@roasan___) March 5, 2025
その日からろあさんとしての投稿は止まっていますが、一区切りつけれた。という意味だったのかもしれませんね。
理由⑤:声が似ている
紫咲シオンの転生先が「ろあ」と言われる理由5つ目は、紫咲シオンと「ろあ」のAPTを歌う声が似ているからです。



と言われています。
ろあさんがxで歌ってみたAPTがこちら
英語できないです。あーぱつあぱつ🎶
I don’t speak English. pic.twitter.com/BdFZkyQcR8— ろあ (@roasan___) November 22, 2024
紫咲シオンさんが歌っていたAPTがこちら
声がどことなく似ていますよね!
理由⑥:沙花叉クロヱとの共通点
紫咲シオンの転生先が「ろあ」と言われる理由6つ目は、仲の良かった沙花叉クロヱとの共通点が多いからです。
沙花叉クロヱさんは
・同時期に卒業を発表
・アカウントが海の生き物
・転生先と言われるアカウントを作ったタイミングが似てる
など転生先と言われるアカウントでの動きに共通点が多数あります。
仲が良かったので2人で相談をしあっていたのかもしれません。
また、沙花叉クロヱさんの転生先と言われるルカのアカウントが2025年3月6日に紫咲シオンさんが卒業を発表をした日に応援するような投稿をしていました。
たくさんの幸せがありますように。
— ルカ (@renshu_suruka) March 6, 2025



紫咲シオンが転生先で塩シャチならぬ「ろあルカ」として活動する可能性
沙花叉クロヱと紫咲シオンの関係が続いている様子から、塩シャチファンの中では、
転生先で「ろあルカ」として活動して欲しい!
という声もありました。
ろあルカで再出発して欲しい
— ヲ (@_pqwo) March 6, 2025
残念ながら、まだ転生についても詳細は発表されていないので、
2人での活動に関しても不明でした。
休養を経て復活した暁にはその可能性出てきて欲しいなと思いますね!
まとめ
今回は
紫咲シオンの転生先が「ろあ」と言われる理由6選
紫咲シオンが転生先で塩シャチとして活動する可能性
について調査してまとめてみました。
紫咲シオンの転生先が「ろあ」と言われる理由は
①紫咲シオンがクラゲに転生したいと言っており、「ろあ」のアカウントで「クラゲ」が使われているから
②ろあも紫咲シオンも精神的な体調不良が続いており、通院している様子があること
③紫咲シオンの中の人と言われている「くろあ。」がアカウントを変えました→「ろあ」と公言しているから
④紫咲シオンが卒業を発表をした日に「ろあ」が意味深な投稿をしたから
⑤紫咲シオンと「ろあ」のAPTを歌う声が似ているから
⑥仲の良かった沙花叉クロヱとの共通点が多いから
でした。
今後転生先でろあルカや、ろあとしての活動が見れる日が来るのが待ちきれませんね!
最後までお読みくださりありがとうございました。